人は絶対に「やりたいことしかやれない」という話②

昨日の話を別の例でお伝えしていきます。
昨日は肩こり・腰痛でしたが今日は「仕事について」。

テーマは「仕事を辞めたいけど辞めれない」。

タイトル通りに変換すると
「仕事を辞めれない」ではなく『仕事をやりたくてやっている』となる。

と言うと、
グーかチョキかパーが飛んできそうですが(じゃんけんかい笑)
どういうことか。

本気で仕事を辞めたかったら

ホントに本気で『仕事を辞めたい!!』となったら。

多分、

  • 全力で転職活動をする
  • 全力でスキルを身に付ける
  • 貧乏になってでも辞める
  • 周りに嫌われてでも辞める
  • 非常識でも辞める

など、「すでに実際にやっている」はず。

それをやっていない、ということは
『辞めるよりも、我慢していることに価値を感じている』
ということ。

その価値とは
・安定した収入
・リスクが少ない
・嫌われない

などがあるのかもしれません。
(一例です)

対処法

それでも
「本気で辞めたいし」
「何とか辞めたい」
と思ったらどうすればいいか。

それは先ほどお伝えした
「仕事をやりたくてやっている理由」を考えていきます。

と言うと
「いや、辞めたいし!」となると思いますが
実際は「仕事している」。

だから仕事辞めるよりも「我慢していくことに価値を感じている」
という問答ループに突入します(笑)

そう。
人は「言葉」よりも「やってること」の方が本当なのです。

・やりたくないけどやってる→「やりたい」
・我慢したくないけどしてる→「我慢したい」
・お金ほしいけど手に入らない→「お金欲しくない」

このように、問題を解決するには
「行動から考えていくこと」が大事なのです。

感情が抜けて、超絶冷酷な性格悪いやつに見えるかもですが(笑)

「現実を変えたい」
「悩みを解決したい」
「不調を解決したい」

となったときは、言葉よりも「やってること」から考えましょう。

詳しく聞きたい方は施術を受けに来るかLINEからご相談ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

【ご予約】

それぞれお問い合わせください。

※完全予約制

0957-40-0432
※施術中は電話に出られないことが多いため
なるべくLINEからお問い合わせください。

住所:長崎県大村市小路口本町452-1 ハウス福盛A棟

【SNS】

SNSにて病気・痛み・お悩み解決の
ヒントとなる情報を発信しています。

チェックしてみてください⇩

ご予約はLINEから

YouTube

健康情報を発信中

フォロワー3000人

長崎県大村市の根本整体